経口抗癌剤による化学療法に伴う悪心・嘔吐に対する六君子湯の効果
演題番号 : P71-1
西村 元一:1、大畠 慶直:1、西島 弘二:1、二上 文夫:1、中村 隆:1、小川 恵子:2
1:金沢赤十字病院、2:金沢大学
ホスアプレピタントによる注射部位障害の実態調査と血管痛に対する温罨法の効果
演題番号 : P71-2
中西 真也:1、平畠 正樹:1、野村 洋道:1、北田 徳昭:1、濱田 麻美子:2、佐藤 杏子:2、佐竹 悠良:3、古武 剛:3、辻 晃仁:3、橋田 亨:1
1:神戸市立医療セ中央市民病 薬剤部、2:神戸市立医療セ中央市民病 看護部、3:神戸市立医療セ中央市民病 腫瘍内科
当院における外来化学療法による悪心・嘔吐の調査と支持療法についての考察
演題番号 : P71-3
東恩納 貴子:1、野口 直美:2、金城 雄一:2、宮里 浩:3、宮国 孝男:3、友利 寛文:3、小野 亮子:3、平川 誠:4、新垣 均:5
1:那覇市立病 看護部、2:那覇市立病 薬剤部、3:那覇市立病 外科、4:那覇市立病 婦人科、5:那覇市立病 内科
当院における高度、中等度催吐性がん化学療法に対する新規制吐薬の効果と評価
演題番号 : P71-4
応治 比呂美:1、榎本 美幸:1、坂本 千代子:1、金丸 絵理:1
1:PL病院 薬剤部
XELOX+bevacizumab療法の副作用に対する電話サポートの有用性
演題番号 : P71-5
木本 真司:1、熊谷 修一:1、石黒 雄一朗:1、外島 真:1、石崎 勝彦:1、鈴木 泰典:1、陣内 真理子:1、安達 亮平:1、河原 史明:1、香内 綾:1、遠宮 賢二:1、塩川 秀樹:1、石本 由美:2、小椋 芙美子:2、輿石 直樹:3
1:竹田綜合病院薬剤科、2:竹田綜合病院看護部、3:竹田綜合病院外科
レボホリナートカルシウムによる血小板減少症の経験
演題番号 : P71-6
大城 充:1、門屋 健吾:1、佐藤 礼美:1、北原 知晃:1、鈴木 淳一:1、高木 隆一:1、森山 彩子:1、瓜田 祐:1、吉田 豊:1、田中 宏:1、大城 崇司:1、長島 誠:1、朴 英進:1、岡住 慎一:1、加藤 良二:1
1:東邦大医療セ佐倉病 外科
mFOLFOX6/FOLFIRIにおけるG-CSF使用の検討
演題番号 : P71-7
藤澤 文絵:1、飯塚 聡介:1、菅谷 明徳:1、大関 瑞治:2、藤枝 真司:2、荒木 眞裕:2、天貝 賢二:2、小島 寛:1、大神 正宏:3
1:茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター 腫瘍内科、2:茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター 消化器内科、3:茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター 薬剤科
頭頸部癌における骨転移の治療成績
演題番号 : P71-8
吉田 雅博:1、杉浦 英志:1、長谷川 弘晃:1
1:愛知県がんセンター 中央病院 整形外科
胃癌SP療法施行時のMgSO4補充による腎機能障害抑制効果に関する後方視的検討
演題番号 : P71-9
原田 靖基:1、岡本 克文:2、藤井 千賀:3、木村 豊:4、川瀬 朋乃:4、川端 良平:4、今井 秀樹:1、仲下 知佐子:1、名加 真樹:1、八野 芳已:3
1:箕面市立病院 薬剤部、2:社会福祉法人恩賜財団済生会和歌山病院 薬剤部、3:市立堺病院 薬剤科、4:市立堺病院 外科
中心静脈リザーバー長期留置によりカテーテル断裂を生じた2例の検討
演題番号 : P71-10
松村 美絵:1、磯部 陽:2、菊野 隆明:1、平田 尚子:1、平形 侑子:2、関谷 宏祐:2、西原 佑一:2、松永 篤志:2、川口 義樹:2、浦上 秀次郎:2、石 志紘:2、島田 敦:2、松井 哲:2、大石 崇:2、松本 純夫:2
1:独立行政法人国立病院機構 東京医療センター クリティカルケア支援室、2:独立行政法人国立病院機構 東京医療センター
超高齢者に対する消化器悪性腫瘍外科手術
演題番号 : P71-11
山奥 公一朗:1、佐々木 一嘉:1、鈴木 誠:1、冨田 祐司:2、湯川 寛夫:3、利野 靖:3、益田 宗孝:3
1:恵生会 上白根病院 外科、2:恵生会 上白根病院 内科、3:横浜市立大学外科治療学
がん治療食の試みと問題点の分析
演題番号 : P71-12
神山 薫:1、菊池 由宣:2、鷲澤 尚宏:3、丸山 宣政:1、下田 正人:1、島田 英昭:2
1:東邦大学医療センター大森病院 栄養部、2:東邦大院医学研究科臨床腫瘍学講座、3:東邦大医学部医学科外科学講座一般消化器外科分野(大森)
Bevacizumab使用例における心機能の検討
演題番号 : P71-13
小田 裕靖:1、水野 聡朗:1、田丸 智巳:1、石原 幹也:1、野村 英毅:2、山下 芳樹:1、中村 卓:1、土肥 薫:3、菅原 由美子:1、坂口 春奈:1、澤木 昭彦:1、影山 慎一:1、片山 直之:1
1:三重大学医学部附属病院 腫瘍内科、2:遠山病院 内科、3:三重大学医学部附属病院 検査医学
ソラフェニブによる手足症候群の重症化に対する予防策
演題番号 : P71-14
西谷 葉子:1
1:京都第二赤十字病院
患者自己評価式有害事象評価(PRO-CTCAE)日本語版の予備的調査
演題番号 : P71-15
高津 優人:1、橋本 浩伸:1、矢内 貴子:1、久保 晶子:1、岩佐 悟:2、本間 義崇:2、高島 淳生:2、加藤 健:2、濱口 哲弥:2、山田 康秀:2、安西 奈津美:4、川口 崇:4、山口 拓洋:3、島田 安博:2、林 憲一:1
1:国立がん研究センター中央病院 薬剤部、2:国立がん研究センター中央病院 消化管内科、3:東北大学大学院 医学統計分野、4:東京薬科大学 医療実務薬学教室
選択的NK-1受容体拮抗剤による制吐管理の有効性と有害事象発現に関する後方視的検討
演題番号 : P71-16
槇枝 大貴:1、矢吹 晃宏:1、阿部 真寿美:1、二宮 洋子:1、笹本 奈美:2,4、玉井 恭子:1、山口 佳之:3,4
1:川崎医科大病 薬剤部、2:川崎医科大病 看護部、3:川崎医科大病 臨床腫瘍科、4:川崎医科大病 通院治療セ
デノスマブ皮下注の使用状況調査
演題番号 : P71-17
大谷 祐子:1、見上 千昭:1、西尾 孝:1、奥川 斉:1、根來 俊一:2
1:兵庫県立がんセンター 薬剤部、2:兵庫県立がんセンター 腫瘍内科
当院における血管外漏出時の対応
演題番号 : P71-18
原田 里香:1、原田 美紀:1、中山 清嗣:1、吉野 和美:1、重政 有:2
1:社白十字会佐世保中央病看護部、2:社白十字会佐世保中央病外科
XELOX療法における血管痛対策としてのアニメックの有用性の検討
演題番号 : P71-19
新村 みどり:1、市野 ゆう子:1、古野 由美子:1、政 幸一郎:1、有留 邦明:1
1:公益社団法人鹿児島共済会南風病
Capecitabine、Capecitabine/Oxaliplatin療法における自覚症状の有害事象発現状況
演題番号 : P71-20
丸山 昌広:1、横井 佳博:2、澤柳 智樹:2、金子 猛:2、板垣 千華:1、綿引 洋一:2
1:新城市民病 薬局、2:新城市民病 外科
抄録検索
学術集会開催年
キーワード(臓器別)
キーワード(手法別)
セッション区分
日程
セッションタイトル1
セッションタイトル2
司会・座長氏名
会場
携帯サイトのご案内
携帯サイトURL送信