超高齢社会のエンドオブライフ・ケア ― フレイルの知見を臨床に活かす
演題番号 : S3-1
会田 薫子:1
1:東京大学大学院人文社会系研究科死生学・応用倫理センター上廣講座
終末期における存在としての「ヤシナヒビト」
演題番号 : S3-2
佐藤 伸彦:1
1:ものがたり診療所
患者・家族と今後の見通しについて語り合う
演題番号 : S3-3
下山 理史:1
1:愛知県がんセンター中央病院緩和ケアセンター
終末期がん患者の擁護者をエンパワメントする:ELNEC-Japanの取り組みを通して
演題番号 : S3-4
竹之内 沙弥香:1
1:京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
がん患者が最期まで自分らしく生きるために ~「患者会」を通して感じたこと~
演題番号 : S3-5
緒方 真子:1
1:神奈川県立がんセンター患者会「コスモス」
演題検索
学術集会開催年
キーワード(臓器別)
キーワード(手法別)
セッション区分
日程
セッションタイトル1
セッションタイトル2
司会・座長氏名
会場
携帯サイトのご案内
携帯サイトURL送信